2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 グリーンファイル管理人 News 2024年4月には土木工事のすべてが週休2日制に 国土交通省は直轄土木工事で原則週休2日制度を導入を進めると発表しています。 これは、建設業界全体に週休2日制の波及が進みそうな気配がします。 2024年4月には土木工事のすべてが週休2日制に この動きは、2024年4月か […]
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 グリーンファイル管理人 News 国交省選定の建設現場で使えるパワーアシストスーツはマッスルスーツ? 国土交通省は「パワーアシストスーツ(PAS)」を建設現場に導入するため、模擬の作業現場で実証試験を行うようです。 建設現場でもパワーアシストスーツが当たり前に見られるようになるかもしれません。 ※2020年12月11日更 […]
2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 グリーンファイル管理人 各書式 【契約書】建設工事の下請契約書テンプレートのダウンロード 建設工事を請け負う事業者は契約書(注文書、請書のセット)を作成しなければなりません。 これは、建設業法第19条1項で定められているものなので、違反すると営業停止処分を受けたり、許可を取消されたりするおそれがあります。 こ […]
2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 グリーンファイル管理人 解説 道路使用許可申請書のダウンロードと記入例。見取図、補足資料について 工事で道路を使用する際は、道路使用許可申請を行い許可を得なければなりません。 このページでは、その際に提出する道路資料許可申請書のエクセル版のダウンロードと記入例、添付資料(見取り図、補足資料)について説明します。 道路 […]
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月31日 グリーンファイル管理人 記入例 KY活動(危険予知活動)の例文と記入例。書き方を徹底解説! KY活動(危険予知活動)とは、現場における安全衛生管理に関わる活動のことを指しています。 現場作業中の危険有害要因の特定と、その対策について話し合い、危険を回避することを目的とした活動の事です。 このページではKY活動記 […]
2020年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月5日 グリーンファイル管理人 記入例 労働者名簿の記入例とエクセル版テンプレートのダウンロード 今回は建設業に限定したものではなく、労働基準法で定められている労働者名簿についての内容です。 労働者名簿の記入例のご紹介とエクセル版のダウンロードができます。 労働者名簿の記入例とエクセル版テンプレートのダウンロード 労 […]
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月26日 グリーンファイル管理人 その他 施工管理技士の実務経験を虚偽申請していた件のまとめ 施工管理技士の資格を取得するためには、当該業務の実務経験がなければ取得することはできませんが、その実務経験を偽って申請し、資格取得する事件が発覚しています。 それにより、国交省からも不正行為に対する注意喚起がされています […]
2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年12月20日 グリーンファイル管理人 その他 安い!フルライン レーザー墨出し器メーカーのおすすめランキング【10万円以下】 墨出し器の需要は高まり続けています。しかし、数々の種類やブランドがある中で、どのレーザー墨出し器が最適なのか迷ってしまうことも少なくありません。 そこで今回は、おすすめのレーザー墨出し器を厳選し、選び方とともにトップ10 […]
2020年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年10月23日 グリーンファイル管理人 解説 「適用除外」となる条件。医療保険(健康保険)、厚生年金、雇用保険について 作業員名簿の社会保険欄への「適用除外」。これを見ると気が重くなりませんか。(適用除外が悪いわけでありませんが) どうしてこの人は適用除外なのか、また、適用除外でよいのかの判断に頭を悩ませたりしていませんか? でも、適用除 […]
2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 グリーンファイル管理人 解説 「社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン」改正により作業員名簿必須 2020年10月1日の改正建設業法によって建設業者の社会保険加入が建設業許可・更新の要件となりました。 さらに、作業員一人一人の社会保険の加入状況も確認が徹底されることになりました。 下請指導ガイドラインはどのように変わ […]