2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 グリーンファイル管理人 News CCUSの技能者登録料が値上げ(2500円→4900円)されます 建設キャリアアップシステム(以下CCUS)の技能者登録料が2021年4月1日から値上げされます。 現在は2,500円ですが、これが4,900円になります。 「そのうち登録するつもり」という事業者、技能者の方は早めに動いた […]
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 グリーンファイル管理人 News 技士補の資格が取れるのはいつからなのかが分かりました 2021年4月1日に改正建設業法の「技術検定制度の見直し」規定が施行されますが、そこで新設される資格が「技士補」です。 その技士補の資格ですが、いったいいつから取れるようになるのかが分かりました。 技士補の資格が取れるの […]
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年7月9日 グリーンファイル管理人 News 2024年4月には土木工事のすべてが週休2日制に 国土交通省は直轄土木工事で原則週休2日制度を導入を進めると発表しています。 これは、建設業界全体に週休2日制の波及が進みそうな気配がします。 2024年4月には土木工事のすべてが週休2日制に この動きは、2024年4月か […]
2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 グリーンファイル管理人 News 国交省選定の建設現場で使えるパワーアシストスーツはマッスルスーツ? 国土交通省は「パワーアシストスーツ(PAS)」を建設現場に導入するため、模擬の作業現場で実証試験を行うようです。 建設現場でもパワーアシストスーツが当たり前に見られるようになるかもしれません。 ※2020年12月11日更 […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 グリーンファイル管理人 News 工期に関する基準が作成された。4週8休が現実味を帯びてきた話 2020年10月1日施行予定の改正建設業法で「著しく短い工期による請負契約締結の禁止」が規定されます。 著しく短い工期と言っても、その基準がなければ判断することすらできないのですが、その基準が決まったようです。 その中に […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月10日 グリーンファイル管理人 News 建設業法変更2020解説その3 | 工期の適正化 | 第十九条関係 建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律が令和元年6月5日に成立し、6月12日に公布されました。 そして、令和2年10月に施行されます。 その内容を説明しています。 今回は「工期の […]
2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 グリーンファイル管理人 News 建設業法変更2020解説その2 | 許可を受けた地位の承継 | 第十七条関係 建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律が令和元年6月5日に成立し、6月12日に公布されました。 そして、令和2年10月に施行されます。 その内容を説明しています。 今回は「許可を […]
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月20日 グリーンファイル管理人 News 建設業法変更2020解説その1 | 許可基準の見直し | 第七条関係 建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律が令和元年6月5日に成立し、6月12日に公布されました。 そして、令和2年10月に施行されます。 その内容を説明しています。 今回は「許可基 […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 グリーンファイル管理人 News 建設業各社の夏の新型コロナウイルスと熱中症対策のまとめ これから本格的な夏になってきます。 新型コロナウイルスはもちろんのこと、熱中症の対策もしっかりとしていかなければなりません。 現時点で発表されている建設各社の夏の新型コロナウイルス&熱中症対策をまとめました。 話 […]
2020年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 グリーンファイル管理人 News 建設キャリアアップシステムの値上げ!業界から不満続出でどうなる ※この記事の内容は投稿当時(2020年6月26日)の内容です。2020年10月1日に事業者登録費用等は値上げされています。最終的な値上げ料金は以下のサイトを参照してください。 CCUS 10月からの制度改正のお知らせ 国 […]