2019年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 グリーンファイル管理人 各書式 全建統一様式第3号 施工体制台帳 ダウンロード 2020 – 2024 更新反映版 ※2021年3月2日Update2020年10月1日の改正建設業法、改正建設業法施行規則を反映した施工体制台帳をアップロードしました。 全建統一様式第3号 施工体制台帳のエクセル版のダウンロードができます。 ※当サイトで […]
2019年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 グリーンファイル管理人 各書式 全建統一様式第1号-乙 下請負業者編成表 エクセル版のダウンロード 下請負業者編成表は、工事にどのような会社が関わっているのかを、わかりやすくするための書式です。 このページを見てもらえれば、基本的な書き方が分かり、書式のダウンロードもできます。 全建統一様式第1号-乙 下請負業者編成表 […]
2019年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 グリーンファイル管理人 解説 主任技術者、監理技術者の専任と非専任とは? 主任技術者、監理技術者の専任と非専任とは? 主任技術者、監理技術者には現場専任制度というのがあります。 これが、施工体制台帳や再下請負通知書のあの「専任」「非専任」の選択肢の箇所に該当します。 「公共性のある工作物の重要 […]
2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 グリーンファイル管理人 解説 全建統一様式第5号 作業員名簿作成の目的・主旨 「作業員名簿」の目的・主旨とは? 全建統一様式第5号 作業員名簿ですが、その名簿作成の目的・主旨を知っていますか? 主に以下3つの目的から作成しているものです。 1、工程上の作業員の把握 工事開始から竣工までの間、工程に […]
2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 グリーンファイル管理人 各書式 全建統一様式第2号 施工体制台帳作成建設工事の通知 ダウンロード ※2022年5月31日Update※ 建設業法の「第24条の7」を「第24条の8」へ修正。 2020年10月に改正された建設業法で変更となったのか定かではありませんが、8が正だったので修正しました。 ご指摘いただいた方あ […]
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 グリーンファイル管理人 各書式 全建統一様式第1号-甲-別紙 外国人建設就労者等現場入場届書 ダウンロード 様式第1号-甲-別紙 外国人建設就労者等現場入場届書のエクセル版のダウンロードサイトです。 2019年12月23日に特定技能制度及び建設就労者受入事業に関する下請指導ガイドラインが改訂されました。 詳細はこちらをチェック […]
2019年12月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 グリーンファイル管理人 解説 施工体制台帳の作成はどうして必要なの? 施工体制台帳の作成について 建設工事は、元請けから専門工事業まで、下請、孫請などによる分業体制で施工されるのが一般的です。 分業体制の下で適正かつ効率的な施工をするためには、元請業者が工事現場ごとに、下請業者などの工事に […]
2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 グリーンファイル管理人 解説 全建統一様式とは?参考様式とは?最新版、改訂版について 全建統一様式とは 全建統一様式とは、全国建設業協会が発行している建設現場における災害の未然防止等の観点から、関係法令遵守上最低限必要と思われる様式のことです。 公共、民間両方の工事で使用されています。 平成7年に初版が発 […]
2019年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 グリーンファイル管理人 各書式 全建統一様式第1号-甲 再下請負通知書(変更届) ダウンロード 全建統一様式の再下請負通知書の最新版をダウンロードできます。 最新版では、建設キャリアアップシステムの事業者IDが入るフォーマットになっています。 入力項目が多いこの再下請負通知書の作成をミスると結構痛いので必ず最新版で […]