コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【全建統一様式】安全書類の記入例とダウンロード | 建設グリーンファイル.com

  • Home
  • 各書式
  • 記入例
  • 解説
  • News
  • 製品
    • CG Format
    • SaRa Format
    • JiSeTai format
    • ホームページ作成サービス
  • お問い合わせ
  • 広告掲載

グリーンファイル管理人

  1. HOME
  2. グリーンファイル管理人
2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年3月20日 グリーンファイル管理人 用語集

「ア」で始まる建築、建設用語集

アーキテクト 建築家。建築家(けんちくか)とは、自らの美学的見地・論理的分析にもとづいて建築物を設計し、実現に必要な知識や折衝能力・監督能力を有する人のことである。すなわち、計画・意匠面の考案者・著作者であるとともに、実 […]

2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 グリーンファイル管理人 記入例

全建統一様式第6号工事安全衛生計画書の記入例とダウンロード

全建統一様式第6号 工事安全衛生計画書の記入例とダウンロード 工事安全衛生書とは、工事を安全に進めるためにどのような行動や心がけをしていくかを記載した書類です。 工事安全衛生計画書を作成することで、工事に関わるすべての作 […]

2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月17日 グリーンファイル管理人 News

全建統一様式 改訂4版補訂が反映された最新版のダウンロード

全建統一様式 改訂4版補訂が反映された最新版のダウンロード 全建統一様式がやっとこさ改訂、補訂されるようです。 改訂4版補訂では、外国人技能実習生及び外国人建設就労者の従事の状況が追加される?ようです。   い […]

2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 グリーンファイル管理人 解説

鉄筋技能者能力評価基準レベル判定 建設キャリアアップシステム

建設キャリアアップシステム(CCUS)鉄筋技能者の能力評価基準 建設キャリアアップシステムにおける技能職種の大分類「鉄筋工」(10)小分類「鉄筋工」(01) 就業日数 保有資格 職長・班長としての就業日数 レベル4 就業 […]

2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 グリーンファイル管理人 解説

建設キャリアアップシステムで対応しているカードリーダ

建設キャリアアップシステムで対応しているカードリーダの一覧   CCUSに対応しているカードリーダの一覧です。 建設キャリアアップシステム標準のカードリーダ 建設キャリアアップシステム標準の「建レコ」で使えるカ […]

2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 グリーンファイル管理人 News

建設キャリアアップシステム(CCUS)の管理者ID利用料の無料が終了

建設キャリアアップシステムの最初の1IDの管理者IDは無料でしたが、このたびこの無料期間が終了となります。 建設キャリアアップシステム(CCUS)の管理者ID利用料の無料が終了 建設業振興基金は建設キャリアアップシステム […]

2020年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 グリーンファイル管理人 記入例

全建統一様式第9号の記入例がよく分かる!移動式クレーン / 車両系建設機械 等使用届

全建統一様式第9号 記入例 移動式クレーン / 車両系建設機械 等使用届 移動式クレーン 車両系建設機械等使用届の記入例です。 この書式はA3版で左側と右側に分かれています。A4で2枚でもよいと思いますが、提出先の意向を […]

2020年2月29日 / 最終更新日時 : 2020年3月14日 グリーンファイル管理人 News

公共工事設計労務単価が最高値を更新!

令和2年3月から適用する公共工事設計労務単価が最高値を更新! 令和2年3月から適用する公共工事設計労務単価が、全国全職種単純平均で対前年度比2.5%引き上げられます。 そして、全国全職種加重平均値が20,214円と、最高 […]

2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 グリーンファイル管理人 News

新型コロナウイルスにより建設キャリアアップシステムのセミナーが延期になっています

新型コロナウイルスにより建設キャリアアップシステムのセミナーが延期になっています 一般財団法人建設業振興基金のウェブサイトにも掲載されていましたが、建設キャリアアップシステム説明会(追加 セミナー)が延期になっています。 […]

2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年2月27日 グリーンファイル管理人 解説

建設キャリアアップシステムの管理者IDを無料で登録する方法

建設キャリアアップシステムの管理者IDを無料で登録する方法 建設キャリアアップシステムの管理者IDは年間2,400円の登録料、更新料が発生します。 これを無料で登録することがある条件で可能です。 建設キャリアアップシステ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 13
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • …
  • 固定ページ 19
  • »

全建統一様式

人気記事

  • 全建統一様式第5号 作業員名簿 テンプレートのダウンロードと記入例
  • KY活動(危険予知活動)の例文と記入例。書き方を徹底解説!
  • 【2024年最新】作業員名簿 2020年10月業法改正適用版
  • 通勤経路図(略図)をグーグルマップで簡単に書く方法
  • 【よく分かる】作業員名簿の書き方と記入例 全建統一様式第5号
  • 安全衛生計画書の書き方、記入例-全建統一参考様式第3号
  • 全建統一様式第7号 新規入場時等教育実施報告書 ダウンロード
  • 道路使用許可申請書のダウンロードと記入例。見取図、補足資料について
  • 【2024年】AutoCAD互換のフリーソフト6選!DWG・DXFに対応
  • 助太刀アプリはやばい?評判はどう?使ってみた人の口コミと料金について

・様式第1号-甲-別紙 外国人建設就労者現場入場届書

・様式第1号-乙 下請負業者編成表

・様式第2号 施工体台帳作成建設工事の通知

・様式第4号 工事作業所災害防止協議会兼施工体系図

 ・参考様式第1号 施工体制台帳(工事担当技術者)

 ・参考様式第2号 施工体制台帳(管理(主任)技術者用名札)

・様式第5号-別紙 社会保険加入状況

・様式第6号 工事安全衛生計画書

 ・参考様式第3号 安全衛生計画書

・様式第7号 新規入場時等教育実施報告書

 ・参考様式第4号 新規入場者調査票

 ・参考様式第5号 作業間連絡調整書

・様式第8号 安全ミーティング報告書

・様式第9号 [ 移動式クレーン / 車両系建設機械 等 ] 使用届

 ・参考様式第6号 持込機械等 [ 電動工具 / 電気溶接機 等 ] 使用届

・様式第10号 持込機械届済証

 ・参考様式第7号 持込機械届済証

 ・参考様式第8号 工事 / 通勤 用車両届

・様式第11号 有機溶剤・特定化学物質等持込使用届

 ・参考様式第9号 火気使用願

最近の投稿

通常工事で遠隔施工が拡大。積算基準の作成を国交省が検討
2025年3月14日
直轄工事で賃金、労働時間を把握する取り組みが試行
2025年3月10日
国土交通省、全国の下水道管を一斉調査へ ー 埼玉県八潮市の道路陥没事故を受けて
2025年3月10日
BIM/CIMは視覚化に効果があるが図面との二重作業が負担
2025年3月10日
建設業の賃金基準が変わる!CCUSレベル別年収を活用した新方針とは?
2025年3月6日

プロフィール

kao01

建設グリーンファイル.comの管理人です。
建築会社で働いています。
最近は提出書類が多岐にわたり管理が大変ですね。
提出されるフォーマットもバラバラで、社内でも現場によって異なる有様。
インターネット上のフォーマットも新旧入り乱れていてどれが最新版だかわからない。
という現状から、可能な限りの最新版を集めて公開することにしました。

お知らせ登録

登録いただくとブログの更新や新しい書式、書式更新などのお知らせが届きます。


  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Copyright © 【全建統一様式】安全書類の記入例とダウンロード | 建設グリーンファイル.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • 各書式
  • 記入例
  • 解説
  • News
  • 製品
    • CG Format
    • SaRa Format
    • JiSeTai format
    • ホームページ作成サービス
  • お問い合わせ
  • 広告掲載
PAGE TOP