一人親方の労災保険特別加入証明書類の見本
一人親方が加入する特別加入の労災ですが、その証明書がどのようなものかを紹介します。
ここで紹介する労災保険特別加入証明書類の見本は建設キャリアアップシステム(以下CCUS)の申請時に使える書類なので、役所に提出する証明書類としても使える(はず)です。
役所の担当者に何か言われたら、以下で見本として掲載されていることを伝えれば納得してくれるかもしれません。(してくれないかもしれませんが)
一人親方の労災保険特別加入証明書類の見本一覧
労災保険特別加入証明書はいろんなタイプがあって、元請としては提出されたもので有効なのか判断に迷うことがあると思います。
また、提出依頼をされる一人親方としても、具体的な指示をしてくれないと何を提出すればよいのかわからないので、このような見本があると助かりますね。
加入証明書
- 労災保険加入証明書(特別加入)(一人親方)
一人親方の特別労災証明書の提出、という場合はこれが一般的だと思います。
各労働組合によって、形式が若干異なりますが、おおむねカードくらいのサイズで「労働保険番号」、「整理番号」、「氏名」、「基礎日額」などが記載されています。
なお、有効期間が通常1年で設定されているはずですので、この有効期間が切れていないかもしっかりとチェックするようにしましょう。 - 労働者災害補償保険 特別加入証明書(一人親方)
こちらはカードサイズではない加入証明書です。加入団体によるのかもしれませんが、あんまりこちらの証明書が提出されることは少ないと思います。
その他
- 労働者災害補償保険 特別加入に関する変更届