工事通勤用車両届の書き方と記入例-全建統一様式参考第8号

現場での作業中や通勤途中に事故や災害にあった場合に必要な書類が「全建統一様式 参考様式第8号 工事通勤用車両届」です。

現場では複数の協力会社で作業を進めるので、事故が起きた場合の責任の所在を確認するために必要です。

このページでは「参考様式第8号 工事通勤用車両届」の書き方と記入例をご紹介しています。

工事通勤用車両届の書き方と記入例

現場での作業中や通勤途中に事故や災害にあった場合のために提出が必要な書類が「参考様式第8号 工事通勤用車両届」です。

現場では複数の協力会社で作業を進めるので、事故が起きた場合の責任の所在を確認するために必要となるものです。

工事用車両とは?

工事現場に入っている工事車両で、トラックや生コン車などの現場で利用されている車両を指します。

通勤用車両とは?

会社や自宅から現場に向かう際使用する車両のことです。

 

なお、どちらも対象となる車両が異なるだけで記入項目は同じです。

基本的には請負階層に関わらず、所有者または使用者が作成します。

基本情報の記入

選択

工事用車両か通勤用車両で〇をつけます。

作業所名

現場事務所の名称です。

通常、「〇〇新築工事現場」や「〇〇ビル改修工事」などとなります。

作業所長

元請の現場代理人の氏名を記入します。

一次会社名

工事・通勤用車両届を提出する一次請けの会社名を記入します。

使用会社名

自社名を記入し何次請けかを記入します。

現場代理人

自社の現場代理人を記入します。

枠内の説明

使用期間

該当する車両が現場に入っている期間を記入します。

所有者氏名

車両の所有者を記入します。会社で所有している車両の場合は「社有車」と記入すればOKです。

安全運転管理者氏名

現場で使用する車両台数が以下のいずれか一つにでも該当する場合、安全運転管理者を記入します。
当てはまらない場合はブランクでOKです。

    • 普通自動車5台以上
    • マイクロバス1台以上
      (自動二輪車(50cc以上)は1台を0.5台として計算する。)

安全運転管理者の選任については以下のような資格要件があります。

    • 年齢20歳以上(副安全運転管理者を選任している場合は30歳以上)
    • 2年以上の運転管理の実務経験を有する者。又は同等以上の能力があると公安委員会が認定した者
    • 過去2年以内に公安委員会の安全運転管理者等の解任命令を受けたことのない者

また、安全運転管理者を選任した日から15日以内に使用の本拠地を管轄する警察署を経由して公安委員会に届けなければなりません。

車両に関する情報

型式

該当する車両の車種を記入します。例:小型トラック(2t)

車両番号

ナンバープレートです。例:品川43う61-03

車検期間

車検証に記載されている期間を記入します。

運転者

運転者の免許証に記載されている情報を記入します。

運転者が複数いる場合、代表者氏名の後ろに(正)、それ以外は(副)と記入します。

保険に関する情報

自賠責

自賠責保険の情報を記入します。

自動車損害賠償責任保険証明書に記載されている情報を記入すればOKです。

任意保険

任意保険の情報を記入します。

提出時は保険証書のコピーの添付が必要です。

運行経路

出発地から現場までの経路を記入します。

例:自 会社(神田)経由 神田橋 から 経由 馬場先門 から 至 丸の内営業所

必要に応じ(元請からの指示による)運行経路図を作成して添付します。

まとめ

工事通勤用車両届の記入項目自体は特に難しいところはありません。

ひっかかるとしたら「安全運転管理者」くらいだと思います。

まぁ、工事通勤用車両届に限った話ではありませんが、単純に作成するのが面倒ですよね。

車両は車検証、運転者は免許証、保険は保険証書のコピーがあればわざわざ書類にする必要性もない気がします。

工事通勤用車両届ダウンロード

工事通勤用車両届のダウンロードは以下のページからどうぞ

参考様式第8号 工事通勤用車両届 | 5台分まとめて作成版も含めて無料でダウンロード


「転職」考えたことありませんか?今すぐじゃなくても転職のことを少しでも考えるのであれば、とりあえず↓ここ↓に登録しておくと良いですよ。
良い仕事も紹介してくれるし、しつこくもないところなので。

工事通勤用車両届の書き方と記入例-全建統一様式参考第8号” に対して4件のコメントがあります。

  1. てらふ より:

    工事か通勤の部分には〇をつけなくてもいいと指導されました。文章的に納得いったので、
    ローカルルールだと思いますが、誰がそんなこと言ったと。。。面倒。
    また、長期の工期の場合、車検や保険の期間が切れた場合の対応はどうすれば良いのか、検索してみたのですがどうにもヒットせず不明です。10年来の社員さんが言うには、期限の切れた車検証の写しだけ渡せばいいとのこと。確かに面倒なのはわかるのですが、目的はどうなっているのか。。。

    1. グリーンファイル管理人 より:

      てらふ様。コメントありがとうございます。〇はつけなくてもよいと言われればそのほうが面倒でなくてよいですね。
      期間切れについては車両ではありませんが、建設業許可や一人親方の労災なども該当することがありますね。当方の属する自治体の担当者からは、更新した最新の証明書の提出を依頼されますが、書類自体は作り直さなくてよいと言われますね。
      これも自治体や元請けの担当者によってさまざまだと思うので、それに従うしかないですね。

  2. より:

    リース車両も工事車両届が必要なんでしょうか

    1. グリーンファイル管理人 より:

      k様。リース車両もその会社が使う車両になるので、この届出書を請求される可能性が高いと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
名前はニックネームを推奨します。