よく分かる!新規入場時等教育実施報告書の書き方、記入例 送り出し教育実施報告書としても

新規入場時等教育実施報告書は、適切な安全衛生教育を受けたことを証明する書類です。

この書式は送り出し教育実施報告書としても利用できます。

書き方、記入例をご紹介しています。

新規入場時等教育実施報告書の書き方、記入例。送り出し教育実施報告書としても使えます

新規入場時等教育実施報告書は作業員に対して新規入場時教育や、雇い入れ時など、安全衛生教育を行ったことを元請会社に対して証明する書類です。

1枚で複数名分の報告ができますので、1枚作成すれば問題ありません。

なお、作業員の増員や変更があった場合は、その都度安全教育を行い、書類を作成します。

作業員毎に作成する「新規入場者調査票(新規入場者教育時アンケート)」を提出する場合は、当書類の提出は不要とされていますが、元請により対応は異なりますので、不明点は元請、上位下請に確認しましょう。

それでは具体的な書き方、記入例をご紹介していきます。

事業所の名前、所長名

現場の名称と所長名を記入します

会社名と現場代理人

自社名と現場代理人の氏名を記入します。現場代理人は現場の責任者でも大丈夫です。押印を忘れずに

教育の種類

「新規入場時」「雇入時」「作業変更時」がありますので、実施した教育の種類に〇をつけます。

送り出し教育を報告する場合は、項目を追加するか、教育内容側に記入します。

当サイトで配布している書式であれば、「作業変更時」を「送り出し教育時」に変更して利用すれば問題ありません。

実施日時

研修を実施した日時を記入します。

実施場所

研修を実施した場所を記入します。作業所の詰所、会議室、自社の会議室や執務室など。

教育内容

行った教育内容を記入します。

項目が多く書ききれない場合には「別紙添付の通り」として資料を添付します。

・作業所の概要と規則について
・保護具の使用について
・機械の取扱及び点検について
・作業の内容について
・緊急時の連絡、応急処置について
・作業所で出たゴミや不要物について

講師

研修を実施した講師の情報を記入します。通常は会社名と役職、担当者名です。

職長や教育担当者がいる場合は、その人の情報を記入します。

受講者氏名

受講者の氏名を記入します。14枠になっていますが、必要に応じ増やして記入します。

なお、上の画像では印字されていますが、氏名は教育を受けた受講者本人に直接記入してもらいます。

資料

研修に使用した資料を記入します。

元請から提示された資料や安全教育の資料などを記入します。

 


「転職」考えたことありませんか?今すぐじゃなくても転職のことを少しでも考えるのであれば、とりあえず↓ここ↓に登録しておくと良いですよ。
良い仕事も紹介してくれるし、しつこくもないところなので。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
名前はニックネームを推奨します。